お尻の筋肉の重要性を知っていますか?
名古屋市栄タイコ接骨院の太田です^ ^
最近モデルさんなんかもやっている
美尻トレが人気ですよね!
なんだかおしりをトレーニングする人が増えていっているイメージです!
とても素晴らしいことですね( ^∀^)!!
主にスクワットやデッドリフトなどで鍛えられるこの大殿筋ですが、意識的にトレーニングやケアをしてあげないと筋力が落ちやすく
特に現在はデスクワークなどにより長時間座っている姿勢をとることが増えているため、お尻が硬くなってしまっている方が非常に多くなっています!
そうするとおしりの筋肉「大殿筋」を
上手く使うことができずいつのまにか
ダルダルおしりになってしまいます!!!
大殿筋の筋力低下によって起こるカラダの異状
お尻の筋肉「大殿筋」の筋力がないとカラダに様々な弊害が出てきてしまいますΣ(‘◉⌓◉’)
・腰痛
大殿筋は骨盤・体幹・大腿骨をコントロールするという重要な役割があります。
この大殿筋が弱くなっていると主に前屈するときに腰に負担をかけすぎてしまって、腰痛の原因となってしまいます!
また良い姿勢を保持するのにも大殿筋はとても重要です!
弱くなっていると立っている姿勢が崩れてしまって猫背やO脚の原因にもなります!
姿勢保持に関与するため、大殿筋に異常をきたすと腰痛になったり、立位の保持や歩行時などの動作に影響がでてきます。
・浮腫(むくみ)
単一の筋肉では人体の中で一番大きい大殿筋。
この大殿筋がうまく働かないと下半身の血流が悪くなります!
慢性的に足が冷える・むくむ方、ふくらはぎをほぐしても改善しないという方は大殿筋の凝りが原因かもしれません!
・歩行
大臀筋が弱化すると、立脚期における初期接地時の衝撃を柔らげることができず、バランスが不安定になります。
その不安定な状態で歩き続けていると
腰痛や膝痛の原因にもなりますし、歩き方がカッコ悪くなってしまいます!
・見た目
お尻には沢山の筋肉がありますが、大殿筋を鍛えることはお尻を引き締めるために最も効果的な方法です。
また、ヒップアップ効果を得ることでお尻のたるみをなくすと、足が長く見える効果もあります!
さらに大きな筋肉ほど代謝量が大きいため、大殿筋を鍛えると基礎代謝量が上がってダイエットにもなります!
そのため、理想的なスタイルを手に入れるためには大臀筋の筋トレであるスクワット・デッドリフトは欠かせないですね!
・運動パフォーマンス
大臀筋の機能が上がると、下半身に安定感が生まれ運動能力の向上が見込めます!
お尻の小さいスポーツ選手見た事ないですよね?
足を動かす動きに関与している筋肉なので、多くの場面でパフォーマンス向上が期待できます。
大殿筋を上手く使えない状態で運動すると
パフォーマンスが落ちるだけでなく、大殿筋が上手く使えないと膝や足首、股関節に負担がかかりすぎてしまいケガのリスクもあがってしまいます!
日頃から大殿筋を使っているか意識してみよう!
あげればキリのないくらい
重要な筋肉「大殿筋」
鍛えなければどんな方でも
残念ながらダルダルになってしまいます!
日常ではエレベーターではなく階段を使ったり自転車に乗ったりと
意識的に使う頻度を上げてあげましょう!
初級編!簡単に始めれる大殿筋の運動
「どんな運動したらいいかわからい!」
「ジムに行っても上手くお尻に力が入っている感じがしない!」
と思った方、まずは初級編のこの運動をしていきましょう(^ ^)
ヒップリフト動画
この動画のようにおしりを持ち上げてください!
このときにおしりにしっかり力が入っているか確認しましょう!
これでもお尻に力が入っている感じがしない方は体幹機能の低下が疑われます!
そういった方、一度ご相談ください♪