

Philosophy
PHILOSOPHY
Make peoples hearts and bodies healthy.
私たちは『健康の追究が究極の美を創る』と考えています。
健やかで美しいカラダになって頂けるように
あらゆる技術と知識を駆使して皆さまをサポートさせて頂きます。
そして忘れてはならないのは『心の健康』です。
心の健康とカラダの健康は表裏一体。
カラダの悩みは心を傷めつける
心の病みはカラダを痛めつける
心とカラダが共に元気である事で
人は初めて幸せを感じられると思います。
人々の心とカラダを元気にし、少しでも多くの人の幸せに関わりたい。
そんな想いを持って日々皆さまと向き合っております。
Make peoples hearts and bodies healthy.
私たちは『健康の追究が究極の美を創る』と考えています。
健やかで美しいカラダになって頂けるように
あらゆる技術と知識を駆使して
皆さまをサポートさせて頂きます。
そして忘れてはならないのは『心の健康』です。
心の健康とカラダの健康は表裏一体。
カラダの悩みは心を傷めつける
心の病みはカラダを痛めつける
心とカラダが共に元気である事で
人は初めて幸せを感じられると思います。
人々の心とカラダを元気にし、
少しでも多くの人の幸せに関わりたい。
そんな想いを持って日々皆さまと向き合っております。
Mission
MISSION
共に働く仲間とその家族が精神的にも経済的にも豊かであり続けること。仲間が幸せである事がお客さまを幸せにする事にも繋がります。
タイコはお客さまと同じくらい仲間を大切にします。
『感動』とは辞書によると、ある物事から強い印象を受けて心が動かされる事。とあります。
一般的な接骨院、整体、パーソナルトレーニングジムは『カラダを変える場所』ですが『タイコは心までも変えてしまう場所』を目指しています。
『感動施術』で心もカラダも変える!
タイコの存在意義はお客さま、スタッフ、取引先の方々など関わりのあるすべての方々に幸せになっていただくこと。
誰かの犠牲のうえに成り立つ幸せではなく、みんなで幸せになる!
Treatment policy
TREATMENT POLICY
私たちは①心(想い)②構造学③運動学 ④栄養学の
4つの方向からアプローチをする事で
皆さまの心とカラダをより健康でより美しくしていきます。
心
想い
人はなぜ健康でいたい、キレイでいたいのでしょうか?
『腰痛を改善して大好きなゴルフを思いっきり楽しみたい』
『膝の痛みを改善して大好きな旅行をたくさんしたい』
『キレイに痩せて恋人にキレイだねって言ってもらいたい』
そう、ただ健康になりたい、キレイになりたいだけではなく、皆さんにはもっとワクワクするような想いや願いがあってそれらを叶える為の手段が健康、美容ではないでしょうか?
手段(健康になる、キレイになる)を目的にするのではなく、皆さんの想いや願いを叶える事が私たちの目的であります。
健康や美容を通じて皆さんの心とカラダを元気にしたい!そんな想いを持って取り組んでいます。
構造学
矯正、整体によるアプローチ
構造学とは?
人のカラダは骨と関節そして筋肉という構造で構成されています。
『カラダの痛み』『カラダのコリ』『カラダの歪み』などの悩みは骨、関節、筋肉のアンバランスから起こります。
これらの構造を整える事でカラダに起こる様々な悩みは改善されていきます。
運動学
パーソナルトレーニング、運動療法によるアプローチ
健康になる為、キレイになる為に運動は必要不可欠です。
カラダの歪みを整えてもその正しい状態をキープする筋肉達がしっかりしていないとまたカラダは歪んでしまいます。
戻りのないカラダ作りを目指す為に当院は自宅で簡単に行えるセルフケアの方法を症状や患者さまのライフスタイルに合わせて一人一人にしっかり指導していきます。
更に、トレーニングルームを完備しており、女性専用のパーソナルトレーニングを行っております。
健康的に痩せたい!という方はパーソナルトレーニングをおすすめ致します。
栄養学
食事指導によるアプローチ
健康と美の基本は食事と運動です。
・なにを食べるか?(どんな栄養素を摂取するか)
・どれくらい食べるか?(摂取cal)
・食べたものをどう消化し吸収するか?
・余った栄養素をどう排出するか?
これらが非常に重要となります。
【食事をして消化・吸収されるまでの流れ】
①食べたものは食道を通り胃で分解されます。
②小腸で栄養を吸収して全身へ栄養を届けます。
③余った栄養素は脂肪として体内に貯蓄したり使い終わったエネルギーは大腸から便として排出されます。
この働きが上手くいかないと便秘や下痢、疲れやすいカラダ、太りやすいカラダの原因となります。
当院はなるべく手間のかからない方法を提案して皆さまの食生活の改善の手助けをさせて頂きます。
COMPANY
COMPANY